メルマガの目次へ トップページへ

  【j-tokei.com☆Hotメールマガジン】(2003/4/12版)  

[ワンポイント]

電波時計あれこれ
 
========================================================================
■■■■◆◆■ ■■◆■      ★☆ j-tokei.com☆メールマガジン ☆★
  ■ ■ ●●■◆ ■◆■         発行:時計/宝石/メガネ・タカギ
■● ■ ◆◆■ ■■◆■             Vol.74 [2003/4/12(Sat)版]
========================================================================
 ★重要なお知らせ  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥「店舗移転いたしました」
  ○4月の「トホホなプレゼント」 ‥‥‥‥「音声目覚時計」
 ○時計/宝石/メガネ [一口メモ] ‥‥‥‥「電波時計あれこれ」
 ○時計の新製品情報‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥「SEIKO」「ALBA」関連
 ○通販ページからのお知らせ‥‥‥‥‥‥「最近の登録状況から」
 ○編集者のコラム‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥「引越しも一段落」

━…………………………………………………━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★☆ 店舗移転のお知らせ ☆★
━…………………………………………………━━━━━━━━━━━━━━━━

  前号でもお伝えいたしましたが、道路拡幅事業に伴う店舗の建て直しから、
 去る3月上旬より、仮店舗へ移転いたしました。

  移転先は旧店舗から徒歩4分程度の、本山交差点の北側、猫洞通に面した場
 所で、平成16年3月まで仮店舗で営業の予定です。

  なお、仮店舗は手狭なために、店頭ではメガネと手軽な時計の販売、及び電
 池交換や修理の受付、バンドの交換などの限られた範囲で営業を行っており、
 ネット販売しています腕時計類は、別の事務所にて保管しております。

  このため、店頭で商品をご覧頂く事が出来ませんが、予めご連絡頂ければ、
 お見せ出来るようにいたしておりますにでご了承下さい。

  ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申上げます。


━…………………………………………………………━━━━━━━━━━━━━
 ▼ 4月の「トホホなプレゼント」 ▼
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

  興味のある人には嬉しく、興味の無い方にはそうではないかも知れない「ト
 ホホ」な賞品を毎月プレゼントしています「トホホなプレゼント」。

  3月は移転のためにお休みさせて頂きましたが、4月は「イワトビペンギン」
 と「ゲゲゲの鬼太郎」の音声式目覚時計をプレゼントいたします。

  「イワトビペンギン」は、以前に化粧品のCMでも使われたキャラクターです
 からご存知の方も多いと思いますし、「ゲゲゲの鬼太郎」もご存知の方が多い
 キャラクターです。

  肝心な?トホホは余りありませんが、生産完了になって数年が経過している
 辺りが「トホホ」かも知れません。^_^;)

  今回は、それぞれ1名ずつ、合計2名の方にプレゼントいたします。
  応募締切りは、5月5日(月)です。

  詳細は、"トホホなプレゼント"コーナーをご参照下さい。
  ( http://www.j-tokei.com/watch/toho0304.htm )

  なお、毎度ながら簡単なアンケートを一緒にお願いしております。
  ご協力をよろしくお願いいたします。

         = - = - = - = - = - = - ☆ - = - = - = - = - = - = - =

  2月のプレゼント企画には有効応募数6,443名もの方からご応募頂きました。

  厳正なる抽選の結果、下記の方が当選いたしました。

   三重県鈴鹿市    鈴木  様
   神奈川県南足柄市  岡田  様

  ご当選おめでとうございました。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 ●時計/宝石/メガネ[一口メモ] ●
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 ◇「電波時計あれこれ」

  電波時計については、去る45号(2000/10/06号)でも取り上げましたが、新製
 品情報に掲載しましたように、ようやくセイコーも「アルバ・ルークス」ブラ
 ンドでようやく電波時計を発売する事になりました。

  但し、自社開発ではなくて、ドイツのユンハンス社製のムーブメントを採用
 するという対応ですから、将来的に本腰を入れているかどうかは怪しいところ
 ですが、オリエント時計もほぼ同等な製品を発売する事になりましたので、こ
 れで国産メーカーの電波時計は出揃った感じがします。

  標準電波の管理も、45号でお伝えした頃は「郵政省通信総合研究所」でした
 が、省庁再編と行政改革で現在は「独立行政法人・通信総合研究所」に変わり
 ました。( http://www.crl.go.jp/overview/index-J.html )

  また発信源も、福島県・おおたかどや山標準電波送信所(40KHz)に加え、佐
 賀県・はがね山標準電波送信所(60KHz)が出来て、北海道から沖縄まで日本全
 土をほぼカバーできる状況になっています。

  製品の方も、クロックでは掛時計で\5,000から、アナログ式の目覚時計では
 \4,300から、デジタル式の目覚時計に至っては\2,000から(いずれも標準小売
 価格)という状態で、電波時計が当たり前のような状態になってきました。

  ウオッチはまだまだですが、カシオでは主力のG-SHOCKに電波時計のライン
 「The G」シリーズが増えて、カシオの中ではソーラ(太陽電池)+電波が主流
 になりつつあります。

                 *

  「電波時計」というと「狂わない」というイメージがありますが、電波の機
 構を除くと、普通のクオーツ式と同じですから、全く狂わないという事ではあ
 りません。

  また、自動的に設定されている時間に必ず電波を受信できるとは限りません
 ので、その間に誤差が生じる場合もあります。

  「電波時計なのに時間が違う」というクレームが販売店に寄せられたという
 話も聞きましたが、お店側が正確さを強調しすぎた結果かも知れません。

  電波が受信出来ない条件としては、受信する場所の建物の構造(鉄筋コンク
 リートなど)や、家電製品や自動車などから発生するノイズの影響などが言わ
 れますが、それ以外にも地球の電離層の影響もあるようで、実際に障害物が無
 い広い場所なのに受信が出来ないというお問い合わせを頂いた事もあります。

  一目で受信の可否が判るような機能でも付いていれば良いのですが、一般的
 には、下記のような場所を避ける事が挙げられています。

  ・ビルの中及びその周辺(ビルの谷間など) ・高圧線などの近く
  ・自動車、電車、飛行機などの中     ・家電製品、OA機器のそば
  ・工事現場や空港の近く         ・山の裏側など

  標準電波に関する情報などは、通信総合研究所の周波数標準課が「日本標準
 時グループ」というホームページを開設していますので、そちらをご覧頂くと
 良いと思います。( http://jjy.crl.go.jp/index.html )

  やや専門的な事柄ばかりですが、仕組みや他の国の情報なども掲載されてい
 て参考になると思います。資料室には電波時計に関係するレポートも収められ
 ていますからね。:-)

                 *

  標準電波を提供している国が限られており、仕様も異なる事から電波時計が
 ウオッチの本流になる事は現状では考えられませんが、日本国内だけに限って
 も、劇的にコンパクト化が進んでデザイン面の制約が緩和されないことには、
 難しいかも知れません。

  でも、個人的にはこういうハイテク化は好きですね。:-)


〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽
 ◆ 時計の新製品情報 ◆
〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽
                     ※表示価格は標準小売価格です。

◇SEIKO  - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ○BRIGHT(ブライツ)機械式モデル (6月上旬発売予定)

  限定生産ではない、レギュラー・モデルとして機械式モデルが2種類発売に
  なります。

  SAGN005 \150,000 チタンケース/手巻/ホーロー文字板(黒)
                   シースルーバック・ケース/ワニ革(黒)バンド
                   スモールセコンド/パワーリザーブ表示付き
                   使用キャリバー:4S29(29石)

  SAGL001 \140,000 チタンケース/自動巻/ホーロー文字板(ボンベ形状/黒)
                   シースルーバック・ケース/ワニ革(黒)バンド
                   使用キャリバー:8L21A(24石)

 ○LUKIA(ルキア)限定モデル (6月上旬発売予定)

  今年も夏の限定モデルが登場。2003個の限定生産です。

  SSVY027 \50,000 10ポイントダイヤ入り文字板(白蝶貝/ピーチ・カラー)
                  カット・ハードレックス・ガラス/SSケース・バンド

 ○FRIGHTMASTER(フライトマスター)限定モデル (6月上旬発売予定)

  飛行機誕生100周年を記念した限定モデルで、僅か300個の限定生産です。
  レギュラー・モデルのSBDS001と仕様は同一ですが、デザインの細部が若干
  変わっています。

  SBDS003 \380,000 ブライトチタンケース/機械式クロノグラフ・モデル

 ○Alpinist(アルピニスト)限定モデル (6月上旬発売予定)

  「登山家・野口健」限定モデル。レギュラー・モデルと仕様は同一ですが、
  文字板が青緑色に変更されています。500個の限定生産品です。

  SBCJ023 \45,000 チタンケース/パーペチュアル・カレンダー機能モデル


◇ALBA  - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ○「WIRED」クロノグラフ・モデル (5月22日発売予定)

  男性向けのパイク(PIKES/頂上)シリーズの第2弾で、クロノグラフ・モデルの
 新デザイン。やや曲線的な構成の丸型ケース・デザインや、丸みのある台形ス
 タイルのリューズなどが特徴です。

  レギュラー・モデル4タイプ(文字板色違い)に加え、バーゼルフェア記念限
 定モデルも1タイプ登場。(1500個限定)

  AGBV054 \25,000 (バーゼルフェア記念限定モデル)
  AGBV057,AGBV059,AGBV061,AGBV063 各\20,000

 ○「WIRED」薄型リューズ式デジタル・モデル (5月22日発売予定)

  男性向けのパイク(PIKES/頂上)シリーズの第2弾で、デジタル・モデルの新
 デザイン。時刻とカレンダーが同時表示の画面構成になりました。

  レギュラー・モデル3タイプ(文字板色違い)に加え、バーゼルフェア記念限
 定モデルも1タイプ登場。(1500個限定)

  AGBA002 \23,000 (バーゼルフェア記念限定モデル)
  AGBA003 \23,000、AGBA005,AGBA007 各\20,000

 ○「WIRED」女性向けアナログ・モデル (5月22日発売予定)

  バンドの取り付け部分にアクセントを付けたような、小ぶりなスタイルの
  デザインです。

  AGDT007,AGDT009 各\13,000
  AGDT011,AGDT013,AGDT015 各\12,000

 ○「WIRED」女性向けデジタル・モデル (5月22日発売予定)

  初代の横向き縦表示のデザインを踏襲して薄型化したモデルです。

  AGDL017 \15,000、AGDL019 \13,000

 ○「ROOX」電波時計 (6月上旬発売予定)

  「セイコーが電波時計の参入」と新聞紙上にも書かれたモデル。
  メタルケースを採用したため、電波の受信精度を上げる必要から裏ぶたの
 中心部分をガラス(着色のため不透明)にした構造になっています。

  二針アナログ+デジタルで、40KHzと60KHzモデルの2タイプに分かれていま
 すが、ムーブメントはセイコーの開発ではなく、ドイツ・ユンハンス社製に
 なっています。

  ABFM401(40KHz対応),ABFM601(60KHz対応) 各\30,000
  ABFM403(40KHz対応),ABFM603(60KHz対応) 各\26,000
  ABFM405,ABFM407(40KHz対応),ABFM605,ABFM607(60KHz対応) 各\25,000


  なお、オリエント時計からも「LEGACY(レガシー)」電波時計モデルが発売に
 なりますが、ムーブメントは同様にドイツ・ユンハンス社製になっているもの
 のアナログ式で、プッシュボタンを押すと秒針が動いて、日付の目盛りを示す
 形式なっています。(\28,000/SSバンド、\27,000/革バンド)


━…………………………………………………………━━━━━━━━━━━━━
 ● ウォッチ通販ページからのお知らせ ●
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 ◇最近の入荷状況 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

  最新情報については商品入荷情報ページをご参照下さい。
  ( http://www.j-tokei.com/watch/shop_new.htm )

  また、掲載情報はメルマガでも配信しており、通常版とiモード対応版の2種
 類あります。詳細は下記ページをご覧下さい。
  ( http://www.j-tokei.com/news/index.htm )

  なお、掲載商品以外でも、弊社扱いブランドであればお取り扱いは可能です
 し、クロック製品もお取り扱いしています。

  クロック製品については。詳細は下記ページをご覧下さい。
  ( http://www.j-tokei.com/clock/clock.htm )

                                   *

  最近では「G-SHOCK」の限定モデルをはじめ、限定ブランドの「G-ZX」、ck/
 カルバンクラインのクラシック(classic)やクラスプ(CLASP)のシリーズ、ルミ
 ナス2003限定モデルなどを登録しました。
                                   *

  また、時々見つかる以前の限定発売品ですが、気になる方は入荷情報のメル
 マガをご購読下さい。

  ラバコレの99年モデル(LOV99B-1)、DW-6900H-9(スラッシャー限定)のような
 掘り出し物?もありましたね。もちろん、未使用の新品ですが、出てくる度に
 首傾げてます。:-)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆編集者のコラム 〜 「引越しも一段落」

 3月は引越しのためにメルマガも休刊してしまい失礼いたしました。

 住いも別の場所に(と言っても近所ですが)移転したのですが、引越しが大変な
エネルギー?を消耗する事を身をもって知りました。まあ、単に慣れていないだ
けなのかも知れませんが。

 移転先が手狭なために随分と色々な物を処分しましたが、恐らく今後は使う機
会が少ないような古い部品や資料、道具などは大半を持ってきました。

 置けるスペースに余裕があれば捨ててこなかった物もありますが、整理をする
意味では良い機会だったかも知れません。

 住いも変わった事で、生活のリズムが随分変わりましたが、一番変わったと思
うのは「雨戸のある生活」になった事です。当然、雨戸は閉めて就寝しますから
朝起きる時間が目覚時計頼りになりました。^_^;)

                                   *

 そういえば、去る3月26日にNTTドコモが腕時計型PHS「WRISTOMO(リストモ)」
を発表したのをご存知でしょうか? ( http://www.wristomo.com/ )

 セイコーインスツルメンツ(SII)の製品なので、時計業界に近い存在のような
気もしますが、過去に様々な先駆的で実験的な製品を生み出しながら消えていっ
た事を思うと、普通の時計店では手に負えない分野とは思いながらも、どうなる
かが気になりますね。

========================================================================
○ 皆さまからのご意見・ご質問を歓迎いたします。

  なお、ご質問については当メルマガの誌面上にて回答させて頂き場合もござ
 いますので予めご了承ください。(ご質問者のID等は非公開といたします。)
  編集者宛にメールをお送りください。   ( mailto:yasubee@j-tokei.com  )
- = - = -= - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = -
★ このメルマガは、、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』及び『読者と作
 家を結ぶ掛け橋 Pubzine(パブジーン)』、ならびにメールマガジン立ち読みス
 タンド『Macky!』のシステムを利用して発行しています。
  登録や解除、受け取りアドレス変更などは、以下で行ってください。

 『まぐまぐ』http://www.mag2.com/m/0000002897.htm
  『Pubzine』 http://www.pubzine.com/detail.asp?id=460
 『Macky!』  http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=1871
 『melma』   http://www.melma.com/   (※マガジン番号は43824です。)

 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
  バックナンバーは、弊社ホームページに掲載しております。
  ( http://www.j-tokei.com/news/index.htm )
========================================================================
□□□         通巻第74号 [発行/編集] 時計/宝石/メガネ・タカギ
□          〒464-0032 名古屋市千種区猫洞通5-23 (本山交差点北)
□                              http://www.j-tokei.com/
□□(c)1998-2003.TAKAGI    担当:高木 康光( mailto:yasubee@j-tokei.com )
========================================================================
 

メルマガの目次に戻るメルマガの目次に戻る。 トップページに戻るトップページに戻る。